一回目測定





なし

チャーハン

米、豚肉の生姜焼き、野菜炒め、サラダ

クラッカー、チョコバット
使用してみた感想は、入力は意外とカンタンなものの、簡単すぎて特に面白みもない。決まりきった入力項目。羅列された項目やグラフも地味で、読む側も特に面白くは感じないだろう。
(もちろん考えようによってはネタ的に面白く書くこともできる)
この機能を全体の何%のブロガーが利用しているのだろうか?
ダイエットに興味はあっても、痩せた・太ったなどコンプレックスの大元をわざわざ第三者の覗き見るインターネット上に公開しようという心理が沸くやる気に満ちた人間は、やはり少数ではないかと思う。もちろん根気強く更新なさってる方もいらっしゃいますが、このダイエット機能を使い続けているSeesaaユーザーの知り合いは、少なくとも私の周りにはいません。(もちろん、痩せてダイエットを終えたから、という意味ではないw)
ただ、「体重を毎日計る」行為は、ダイエットの基本であるらしく、本気でダイエットを考えている人は是非利用してみる価値はあると思う。
みつあみさんの記事で
(できれば「貯金」とか「禁酒」とか、そういうものもあると・・・。)(大笑)と書かれていた。
まったく、その通り、せっかくの機能なのに「ダイエット」だけに限定してしまっているから利用範囲が極端に狭まってしまっていると思う。
ちなみにシーサーのブログシステムを使用したペット向けブログ「アセラ」

では、このダイエット機能をペットの成長記録として利用できる。
Seesaaブログ自体でも、もう少し使い道を広げてほしいと願う。
もうちょっとハデに面白くするとか。
ユーザー自身でカスタマイズすれば済む話かにゃー?
・・・なんか反抗的文面になってしまった;
機能自体を否定する気はさらさら無いので、きちんと利用されているブロガーさんを紹介して終わりたいと思います。
・己の欲せざるところ
・有栖のダイエット日記
・行ける所まで行ってみましょう2nd
お疲れさまでした。
参考になりましたらソーシャルメディアで共有してくださいませ。