2006年06月13日

2006 06.13 Tue


結構見落としがちなんですが、規約に
成果報酬の支払請求は、成果報酬の発生した月の完了した月の次の月の1日から行うことができます。成果報酬の支払請求は、支払代金の支払請求が可能となった日から起算して1年以内に行うことを要し、この期間を経過した後は如何なる理由があろうとも請求することができないものとします。

とあります。

つまり振り込み手数料840円を越えた時点から1年以内に請求しないと1年前の報酬がみるみる削られていきます。

俺LOGさんの記事を読むと、正に恐怖ですw

Seesaaの対応は好感が持てる気がしますが、もう少し規約を読みやすくしてもらえたらいいのになぁと思います。

…他に見落としてたらヤバイような規約ってあったかな…。
ちょっと心配になってきた。



お疲れさまでした。
参考になりましたらソーシャルメディアで共有してくださいませ。
posted by こさめ
edit  re
この記事へのコメント
こんにちは。
アクセス解析からやってきましたよヽ(´ー`)ノ
リンク入れていただけるのでしたら、トラックバックしてくだされば良かったのに…。

SEOとか非常に面白い内容のブログを書かれていますね。参考にさせていただきます。
Posted by 俺@俺LOG at 2006年08月29日 10:33
はじめまして〜!
最近Seesaaブログを始めたものです。
この記事を読んでびっくり〜!

有効期限1年なんですね。
全然知らなかったです。汗
しかも振り込み手数料840円。
それ以上稼げるんでしょうか。
初心者の私には先が遠い気がしました。

Posted by M&M at 2007年09月13日 12:04
参考になりました、情報有り難うございます。
Posted by お隆 at 2012年12月01日 14:04
コメントを書く
お名前:

ホームページアドレス:(http:を省略して下さい)
http:
コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

■ この記事へのトラックバック
カテゴリ
インターネット>ブラウザ・WEBメール(24)
インターネット>Firefoxアドオン、設定(15)
インターネット>Proxomitronフィルター(32)
インターネット>ブログ、WEBサービス(53)
インターネット>アフィリエイト・ポイントサイト(27)
インターネット>楽天、ポイントあれこれ(5)
インターネット>Windows最適設定(33)
インターネット>インターネット設定(18)
インターネット>デスクトップ改造・拡張(7)
インターネット>セキュリティソフト(6)
ブログカスタマイズ>カテゴリー、記事一覧系(38)
ブログカスタマイズ>jQuery(Script)文字系(23)
ブログカスタマイズ>CSS(Script)デザイン(28)
ブログカスタマイズ>ブログパーツ(7)
ブログカスタマイズ>携帯モバイル系(3)
ブログカスタマイズ>SEO・アクセスアップ(31)
マルチメディア>Brackets(5)
マルチメディア>画像系ソフト(6)
マルチメディア>DVD・動画プレイヤー(15)
マルチメディア>動画編集ソフト(6)
マルチメディア>音楽再生プレイヤー(16)
マルチメディア>ネットラジオ配信・編集(3)
マルチメディア>P2Pテレビソフト(4)
マルチメディア>おもしろ動画・感動動画(25)
デザイン>フリー素材 画像(5)
デザイン>HP・ブログ フリー素材(6)
デザイン>イラスト(非素材)(8)
デザイン>作詞作曲編曲MP3(5)
雑記>PC部品・音楽機材(7)
雑記>映画・アニメ・漫画・芸能(14)
雑記>どうでもいい雑学知識(6)
雑記>ゲーム(7)
雑記>スマホ・携帯電話(6)
雑記>カーナビ・ETC(3)
雑記>ネット銀行とか(2)
雑記>18禁?ちょいエロネタ(3)

 (C) 2006 - kosame All rights.